共同生活援助
<事業紹介>
女性専用のグループホームです。
「地域で心豊かに暮らし続ける」事を応援します。
障がいがあっても自分たちの暮らしは自分たちで作っていく。
そんな一人一人の思いに応えるために必要な支援を行います。
平日の日中は、それぞれ仕事に向かいます。
休日には外出して、外食や買い物を楽しんだり、
ホームでゆっくり過ごしたりしています。
みんなで旅行にも行きます。
「みんなの木」は、みんながほっと安心できる場所。
自分が自分らしくいられる居心地の良い空間を大切に、
これからも「みんなの暮らし」を応援します。
みんなの木では、入居者を募集中です!
お気軽にお問い合わせください。
<事業紹介>
男性専用のグループホームです。
「地域で心豊かに暮らし続ける」ことを応援します。
みんなでその月の行事や旅行など楽しい企画を考え、
一人一人のライフスタイルに合わせた生活の支援を行っています。
「みんなの森」は、楽しく過ごせる場所。
みんなの森ならではのゆっくりとした時間と
落ち着いて過ごせる空間を提供します。
2022年4月に「みんなの風」開設予定!
J-palは、これからも地域で根差した支援を提供していきます。
グループホームについて(利用目的)
地域において安心して生活できるよう、必要な支援や介助を行います。
また、生活全般に関する相談を行い、他の関係機関との連携や調整をし、一人一人の希望に合った生活づくりを提供します。
サービス内容
|
|
|
|
|
||||||||||||||
<施設概要>
共同生活援助 みんなの木
住所
|
大阪市平野区平野市町
|
---|---|
休業日
|
お盆休み・年末年始
|
サービス提供時間
|
16:00~翌10:00
|
利用定員
|
4名
|
利用日数
|
月単位で支給された日数内
(ご家庭の状況に応じて利用日数は異なります)
|
送迎サービス
|
無し
|
利用対象
|
18歳以上で障がい者手帳をお持ちの方。
|
利用料金
|
障害者総合支援法に基づく福祉サービス・福祉負担金。
家賃、その他光熱費、食費、日用品費など日常生活において通常必要となる費用
|
連絡先
|
TEL:06-6793-4355(代表)
|
<施設概要>
共同生活援助 みんなの森
住所
|
大阪市平野区平野元町
|
---|---|
休業日
|
日・お盆休み・年末年始
|
サービス提供時間
|
16:00~翌10:00
|
利用定員
|
7名
|
利用日数
|
月単位で支給された日数内
(ご家庭の状況に応じて利用日数は異なります)
|
送迎サービス
|
無し
|
利用対象
|
18歳以上で障がい者手帳をお持ちの方。
|
利用料金
|
障害者総合支援法に基づく福祉サービス・福祉負担金。
家賃、その他光熱費、食費、日用品費など日常生活において通常必要となる費用
|
連絡先
|
TEL:06-6793-4355(代表)
|